【2021年度版】マッチングアプリランキング
詳細はこちら

クロスミー(CROSSME)は安全に出会える?料金・機能・使い方をまとめました

マッチングアプリレビュー
この記事は約25分で読めます。

すれ違いを恋のきっかけにする」というコンセプトで有名なマッチングアプリ「CROSS ME(クロスミー)」

すれ違いから始まる恋ってどんなのだろう?とこっそり気になっている方も多いと思いますが、いざ登録してみようと思うと「本当に安全なの?危なくない?」と不安になってしまうものです。

そこで今回は、クロスミーは危ないマッチングアプリなのか

たかゆき
安全に出会えるのかについて徹底的に調査してみたいと思います!
CROSSME(クロスミー)
運営会社サイバーエージェントグループ/プレイモーション
登録者数(男/女)公表なし
年齢層20代
目的恋活
インストール無料
登録方法Facebook/Twitter
電話番号
利用料金男性:3,900円~
女性:無料

CROSS ME(クロスミー)ってどんなアプリなの?特徴は?

CROSS ME(クロスミー)ってどんなアプリなの?特徴は?

まずクロスミーがどんなマッチングアプリなのか簡単に説明します。

クロスミーは最初に書いたコンセプトの通り、「街ゆく人とのすれ違いをきっかけに出会う」というちょっと変わった発想のマッチングアプリになっています。

使い方は至ってシンプルです。

アプリをインストールした上でGPSの位置情報をオンにするだけ。
たかゆき
たかゆき
たったそれだけで、もしすれ違ったお相手がクロスミーを利用していたら、その場でマッチング出来る画期的なアプリです!

有料会員登録料金一覧

有料会員登録料金一覧

※月々の料金です。

期間料金/月料金/一括
1ヶ月
3,900円(税込)/月無/一括
3ヶ月
3,300円(税込)/月9,900円/一括
6ヶ月
2,900円(税込)/月17,400円/一括
12ヶ月
2,316円(税込)/月27,800円/一括

また、プレミアム会員は1ヶ月プランのみで継続利用になります(※自動更新設定をしている場合

期間料金/月
プレミアム会員
(1ヶ月)
4,800円(税込)/月

【クロスミー】料金は?支払い方法を知りたい!

有料会員登録期間中にプレミアム会員手続きを取ると、月額料金上乗せになります。

たかゆき
たかゆき
もしプレミアム会員になりたいときは、有料会員期間が終わるタイミングで手続きを取ると料金は一律4,800円になります!

1ヶ月プラン以外は、一括支払いか月々払いどちらかを選択出来ます!

他のアプリと比べてみると、少々割高感は否めません。

※ペアーズ
【クロスミー】料金は?支払い方法を知りたい!

※with
【クロスミー】料金は?支払い方法を知りたい!

たかゆき
たかゆき
1ヶ月プランに限ればcrossmeが一番安くお得ですね!

料金の支払方法は

料金の支払方法は

クロスミーの料金支払い方法は下記の2つになります!

  • キャリア決済
  • コードの利用

この中で僕がオススメするのはキャリア決済ですね。

もちろんクレカを持っている人はそちらでも良いですが、クレカの場合決済時間が長く忘れた頃に届く事がありますよね?

僕はモロにそのタイプで、忘れた頃に請求書が届いて予定を変えざる得ない事が度々・・・。

ですがキャリア決済(携帯料金にプラス)すれば毎月携帯代金引き落としと一緒なので忘れることも少なく安心して利用出来るんじゃないかと思います!

有料会員になると使える機能

有料会員になると使える機能

有料会員になると使える機能が増えます!

使える機能はこちら

  • 無制限でメッセージやり取り可能
  • 異性の『いいね』を貰っている数が見れる
  • マッチング率アップ!
  • 相手のオンライン状況を確認出来る

【クロスミー】料金は?支払い方法を知りたい!

プレミアム会員とは?

プレミアム会員とは?

プレミアム会員は、有料会員の更に上になって使える機能が更に増えます!

プレミアム会員はLINEのような未読・既読機能が搭載!

有料会員とプレミアム会員の違いは、使える機能が増えます!

  1. 人気順・ログイン順にいいねが出来ます
  2. フリーワード検索可能
  3. メッセージの未読・既読機能追加

【クロスミー】料金は?支払い方法を知りたい!

【クロスミー】料金は?支払い方法を知りたい!

僕が着目したのは、フリーワード検索ですね。

この機能があれば自分が(これだけは外せない!)と思っているワードでヒットした女性を簡単検索出来るので好みの女性を探す幅が広がって、かなり良い機能だと思いますよ!

出会い系のアプリと違い、一つの機能を使う為にポイントが消費されるという概念がマッチングアプリにはありません。

また、相手のいいねの数が把握出来る点は【人気のある人だと競合率が高い】ので自分が送ったいいねが埋もれてしまう可能性があります。

マッチング率アップは、女性側の検索で上位表示されやすくなりマッチング率がアップします!

オススメのプランは1ヶ月です!

オススメのプランは1ヶ月です!

結論を言うと、僕がオススメするプランは1ヶ月です!

正直1ヶ月じゃ何も進展が起きないかもしれませんが、使ってみようと考えたときにいきなり3ヶ月プランで始めるのは勇気がいると思います。

一度プランを決めてしまうと期限中に退会しても支払いだけが残ってしまうので勿体無いです

それを避ける為にもまずは1ヶ月プランで試してみて、継続するかどうか決めても良いのではないでしょうか(・∀・)

クロスミーでメッセージが送れるようになるまで

他のマッチングアプリと同じく、クロスミーでもいきなりメッセージが送れるわけではありません。まずは以下の手順を経ることで、メッセージでのやり取りが可能となります。

  1. 検索もしくはすれ違い機能にて気になる人を探す
  2. 気になる人にいいねを送るorもしくはいいねをくれた人をチェックする
  3. いいねを送った人からありがとうをもらうorいいねをくれた人にありがとうを返すことでマッチング
  4. マッチング後はメッセージでのやり取りが可能に

このようになっており、いきなり知らない人からメッセージをもらうことはありません。あくまでもお互いが「この人と話してみたいな」と思わない限りはメッセージを送られることもないでしょう。

なお、できるだけいいねやありがとうをもらいやすくしたいなら、まずはプロフィール写真が重要です。イケメンや美人でなくとも、顔がはっきりと分かって優しげに笑っているものであれば評価は高くなるでしょう。

最初は挨拶が大事

マッチングしてメッセージ機能が解禁されたら、まずは挨拶をしましょう。今も昔もやり取りにおいては挨拶が重要だとされているように、クロスミーのようなマッチングアプリでも挨拶は欠かせないと思ってください。

初回の挨拶についてですが、『いいねをくれたお礼』も添えるとベターです。また、『いいねを送った理由』も書いておくことで相手が喜ぶため、これらの要素を挨拶とセットでコンパクトにまとめておくといいでしょう。

あまりにも文章が長いと読んでもらえなくなるため、今後のメッセージを送る際も『文章は短く読みやすく』を意識してください。どうしても長くなるなら、いくつかに分割しましょう。

相手のプロフィールを熟読してそれに合った内容を送る

メッセージの会話ネタに困る人は、『相手のプロフィールを読んでいない人』が結構多いです。マッチングアプリを使うならプロフィールを記入しているのですが、それを読んでおくことで会話ネタを作りやすくなります。

例えば相手がゲームが好きと書いていたら、「どんなゲームが好きですか?私は○○というゲームをやってます!」みたいな感じで、相手にとっても返信しやすくなるメッセージを送れるでしょう。

逆にプロフィールに書いてあることを改めて聞くと、「この人は私のプロフィールを読んでいないんだな…」と思われてしまい、いきなり印象が悪化します。

質問を添えることで返信してもらいやすくなる

先ほどの項目でも軽く触れていますが、『メッセージのラストに質問を添えると返信しやすい』というのを覚えておくといいでしょう。会話というのはキャッチボールに例えられることも多いように、投げ返しやすい環境を作るのも大切です。

なお、ここで注意したいのは『プライベートすぎる質問』と『過剰な質問責め』ですね。プライベートすぎる質問だと答えにくいですし、相手が返答する前に色々と質問すると怖がられます。

メッセージにおける質問というのは、あくまでも『当たり障りのない内容を軽く聞く』と意識してください。

基本的には相手のことを肯定すべし

頭がいい人にありがちなミスとして、『相手の粗を探してちょくちょく否定する』といったものがあります。確かに自分の言っていることが正しいと立証されるのは気持ちいいでしょうが、仲良くなるための会話としては悪手です。

仲良くなるには『とにかく相手を肯定してあげること』であり、「自分もそう思います!」とか「それ、すごく分かる…」といったように、相手を肯定してあげることから関係も深まっていくでしょう。

プロフィール作りは写真から

クロスミーで出会いを増やすプロフィールで重要なのが写真

プロフィールの中で重要なのが写真です。

選んだ写真が出会いの決め手になることも珍しくありません。

逆に、写真を登録しないとクロスミーアプリから、プロフィールが「表示されにくい状態」と評価されてしまいます。

たかゆき
たかゆき
プロフィールが表示されなければ出会いの実現はほぼ無いでしょう。

なので、写真を登録しましょう。

クロスミーでのプロフィールへのメイン写真の登録の仕方

  1. クロスミーのプロフィールに写真を登録するには、アプリを起動したときに表示された画面の下部にある「マイページ」から行います。
  2. マイページに入ったら、右上にある「編集」を選択します。
  3. 編集を選択して「プロフィール編集」画面に入ったら、画面下部にある「+ボタン」(メイン写真)を選択します。
  4. 「+ボタン」を選択したら、「ライブラリ」か「写真を撮る」のいずれかを選択します。
  5. 「ライブラリ」ではあらかじめ用意した写真を、「写真を撮る」ではこれから撮った写真を登録できます。

メイン写真の印象がプロフィールを見た人の好感度を左右するので、どうせ登録するならあらかじめ用意した写真を登録するほうがよいでしょう。

プロフィール用の写真を撮影する時は、免許証の写真のような犯罪者に見える写真を使うのではなく、魅力的に写った写真を使用するように。

写真を多少加工することは許容範囲だが、加工したことが一目で分かるような写真を登録することは厳禁です。

せっかく顔写真を登録しても、そんな写真では警戒されてしまいます。

たかゆき
たかゆき
相手に悪い印象を与えては逆効果。

できれば無加工の、自然な写真を使用するようにしましょうね。

クロスミーサブ写真の登録

これまで説明したのは、プロフィールのトップに表示されるメイン写真について。

クロスミーのプロフィールには、メイン写真のほかにサブ写真を登録することができます。

たかゆき
たかゆき
サブ写真は4枚まで登録できます。

メイン写真には顔が大きく写った写真を登録して、サブ写真では全身が写った写真などを登録するといいでしょう。

普段の自分の自然な姿であったり、趣味を楽しむ姿であったり、ペットと一緒に写った写真を登録すると、自然な形で自分をアピールすることができますよ。

クロスミーではプロフィールに登録できることは全部入力しよう

クロスミーではプロフィールに登録できることは全部入力しよう

プロフィールで重要なのは写真ですが、そこで満足するのはまだ早い。

そのほかの項目も手抜きをせずに入力しましょう。

自己紹介文

写真と同じように「マイページ」「プロフィール編集」のページから、「自己紹介」を選択します。

自己紹介欄には自己紹介文を自由に記入することができます。

内容は自由だが文字数500文字以内という制限があります。

文章を書くのが苦手。という人のために記入例が用意されており、その内容を必要な範囲で書き直すことで、自己紹介文にすることができます。

ただし、あまりにも記入例そのままだとほかの人もその記入例を目にするので、プロフィールを見た人に好印象を与えるのは難しくなります。

できる範囲で自分の言葉に書き換えるようにしましょう。

基本情報

自己紹介に加えて、15項目の「基本情報」を入力することができます。

  • ニックネーム
  • 身長
  • 血液型
  • 居住地
  • 出身地
  • 職種
  • 学歴
  • 年収

などの項目が用意されています。

入力項目はリスト化されているので、項目全部に入力しましょう。

趣味・嗜好

そのほか、趣味・嗜好に関しても入力することができます。

最近のマイブーム、好きなこと・趣味、好きなスポーツ、よく行く場所、よく行く店などの項目が用意されています。

こちらも可能な範囲で入力しましょう。

ひとこと

そして、プロフィール写真の下に表示される「ひとこと」を入力することができます。

写真に添えるメッセージなので、インパクトのあるコメントを入力すると、プロフィールに目を通してもらえる確率を上げられます。

「今日デート」とは?

「今日デート」って何?

今日・即日会えるというアピールができる機能のことです。

クロスミーはアプリの性質上、すれ違ってすぐに会いたいという人が多いので、とてもアプリに合った機能と言えます。

「今日デート」の設定方法

すれ違いリストから、画面右下の「今日デート」アイコンからワンタップで設定できます。

今日デート機能をオフにしたい場合は、もう一度タップすれば機能をオフにできます。

「今日デート」の特徴

「今日デート」の特徴

「今日デート」機能を使っていて便利だなと思う特徴は、以下の2つです。

すれ違いリスト上部に優先表示される!

今日デートを設定していると、すれ違った人のリスト上部に優先的に表示されるようになります。

人が多い場所を行き来する方であれば、今日デートを有効にしてたくさんの人の目に入るように設定していた方がより多くの出会いが期待できます。

現在のステータスとして相手が確認しやすい

今日デートを設定しているだけで、体感的に出会える率は格段に上がりました。

いくらあなたが魅力的な人で写真に興味を持ってくれたとしても、今日デートを設定していないとプロフを見てくれず、せっかくの出会いが無くなる可能性があります。

なので、今日デートを設定して「この人今日会えるんだ!」と興味を持ってもらうようにすることが大切です。

「今日デート」が使えない原因は?

「今日デート」が使えない原因は?

「今日デートが使えない」「設定できない」という方は、下記の2つをご確認ください。

プロフィール写真設定してない

プロフィール写真を設定していない場合、今日デート機能を利用することはできません。

また、有料会員ではない方も同様に利用することができません。

朝5時に強制的に今日デート機能はオフになる

今日デートは、当日のことを指しているので、朝5時にリセットされます。

たかゆき
たかゆき

面倒だけど、またオンにすれば問題なし!

ちょこっトークとは?

ちょこっトークとは?

冒頭にも書きましたが、気軽に異性のクロスミーユーザーとやり取りができるチャット機能です。

18:00~24:59と約7時間の間しか使えませんが、時間中にトークを始めていれば、24:59を過ぎてしまってもやり取りしている人とそのままトーク可能です。

たかゆき
たかゆき

便利すぎて使わないほかありません・・・。

下記でちょこっトーク機能の特徴を簡単にまとめてみました!

ちょこっトーク機能の特徴と使い方

ちょこっトーク機能の特徴と使い方

  • マッチングするまでプロフ非公開
  • ちょこっトークでやり取りしてる相手には「いいね!」無料で送り放題
  • 男性は有料会員じゃないと使えない
  • 一回に送れる文字数は30文字以内
  • 18:00~24:59(約7時間)の間のみ利用できる
  • どちらかが退室するまでトーク可能

少し制限がありますが、機能を理解すると「使ったほうがいいじゃん」ってなるので、一つ一つ特徴について説明していきますね。

マッチングするまでプロフィール非公開

「いいね!」を互いに押したらマッチングするわけですが、マッチングするまでは互いにプロフィールを見ることができません。

トーク中に見れるのはニックネームだけです。

なので、誰とおしゃべりしてるかわからない状況になりますが、トークでフィーリングが合えば「いいね!」を押し、マッチングしてそのままトークを続けられます。

たかゆき
たかゆき

反応が悪かったらトークルームから退室されたりしますが、マッチングする可能性が上がるので、そのへんは「次だ、次!」と切り替えて行きましょう。

ちょこっトークは無料で「いいね!」押し放題

ちょこっトーク内での「いいね!」は無料で行えるため、トークが弾んでマッチングしたいなと思った時に気軽に押すことができます。

※お互いに「いいね!」すると、マッチングしてプロフを見ることができます。

男性は有料会員のみ利用可能

無料会員でもマッチングできるのがクロスミーの良いところではありますが、マッチングの率を上げたいなら、有料会員になって「ちょこっトーク」を活用したほうがいいですね。

※女性は無料です。

一回の送信は30文字まで

ちょこっトークでは、一回の送信が30文字以内です。

たかゆき
たかゆき

毎日のように使ってますけど、ただ長文で送れないというだけなので、30文字でも不便に感じたことありませんね。

ちょこっトークは「18:00~00:59」限定で使える!

先程も少し話しましたが、ちょこっトークは18:00~00:59の間限定で利用できます。

トークを始めていればその人とは、時間が過ぎてもやり取りができるので、限られた時間内にできるだけ多くの人とトークしたほうがお得ですね。

どちらかが退室するまでトーク可能

退出するというボタンがあるので、それをどちらかが押すまではトークすることができます。

実際にやってみましたが、トークをしている状態でアプリを閉じても再開できました。

たかゆき
たかゆき

特別理由がなければ、退室しなくても良いのかなーと思います。

ちょこっトークで変な人にあたった時の対処法

ちょこっトークで変な人にあたった時の対処法

もし、ちょこっトークを使っていて不快な気分にさせられたり、迷惑なことを言ってくる人がいたらブロックもしくは通報しましょう。

画面上部の「・・・」ボタンをタップすると「ブロック」「違反報告」がでてきます。

ちなみに、相手が退室した後でも「通報はこちらからお願いします」というポップアップから対処することができます。

たかゆき
たかゆき

皆さんなら大丈夫と思いますが、お互いに心地よく利用できるように心がけましょう!

サクラに引っかからない為には?

サクラに引っかからない為には?

実際に、僕(たかゆき)はクロスミーを使ってサクラらしき人とマッチングすることもなかったのですが、これまでの経験上でのサクラを見分ける方法をお教えします!

1.あなたの情報はそれだけ?プロフィールがスカスカな相手!

いざアプリを使って女性を検索してみて、可愛いタイプな女性がいたとしましょう。

もちろんその女性のプロフィールを見ちゃいますよね。

覗いてビックリ!名前・年齢・居住地以外はスッカスカ!

たかゆき
たかゆき
これじゃどんな人かも分からないし、ホントに出会い探しているって思えないぞ!

2.恥ずかしくないの?アダルトな写真をアップしてる

こういったアプリで出会いを探すって事は、アプリを使っている全ての人に自分を晒すわけですよ。

そんな所に自分の裸体写メを出せますか?(笑)

身体で出会いを探しているのでしょうか?男性側が遊び相手探し目的なら食いつきは凄いでしょうね。

しかしクロスミーは真面目な出会いを探すマッチングアプリです。

※写真は別のアプリです
クロスミーにサクラはいませんでした!その理由は?

たかゆき
たかゆき
もしサクラじゃないとしても、こんな女性じゃ信用も信頼も出来ない

3.謎のURLを送りつけてくる

無事にマッチングしていざやり取りを始めて数通後に、LINEもしくはメールアドレスを交換するのはまだ分かります。

しかしいきなり
このサイトで私を探して欲しい♪http://~~~/.com

と送りつけてくる方。

絶対にリンクを押さないように!!

詐欺サイト・もしくはワンクリック詐欺で架空請求などに巻き込まれる可能性があります!

もうこういったURLを送りつけてきたらその場で切り捨てましょう。

今のマッチングアプリは、アプリ内から通報・ブロックで運営側がすぐに対応してくれます!

怪しいと思ったら相手にしない事です!

たかゆき
後、稀にLINE交換してこの手の誘導をしてくる奴もいるからそこも注意な!

4.サクラ注意報!LINE交換しても安心するな!

※ここでの説明はサクラというより業者の手口なのでもし、出くわした時にはサクラ同様気をつけて下さい。

一番男が引っかかってしまいがちなのが、お互いロクに紹介もしてないのにいきなりのLINE・メルアド交換を提案してくる女性。

ちょっと待ちなさい。

普通に考えたら、自分の情報を安売りすることって怖いはずです。

相手がどんな人なのか
私の情報を悪用されるんじゃないのか

どんな人なのかも分からないのに情報を簡単に出しますか?

僕だったらどんな人かちゃんと確かめますけどね。

確かに男性は月額課金が必要だから早くLINE交換してやり取りしたいって思うんですよね。

そこが落とし穴でよくこの手に引っかかってしまう男性が続出!

結果よく分からないサイトに登録させられてしまうパターンが多いんです。

私の写メもっと見たい?ここで私の写メが見れるから登録して欲しいな♪

ダメ。ゼッタイ。

たかゆき
あえて一度引っかかったフリしたんだけど迷惑メールだらけ。通知音止まらなくてリア充感満喫・・・

CROSS ME(クロスミー)はこんな人にオススメ!

CROSS ME(クロスミー)はこんな人にオススメ!

さて、すでに他のマッチングアプリを試したことがある人はお分かりかと思うのですが、マッチングアプリもサービスによって向き不向きってあります。

周りの友達がみんなやってるから始めてみたけど自分には会わなかった、なんてこともザラにあります。

逆に絶対向かないと思ってたけどやってみたら案外ハマった!

たかゆき
たかゆき
なんて場合もあります。

クロスミーはこれまで出会いがなかった人でもビックリするくらい気軽に出会うことが出来るので、出会いのきっかけを探している人におすすめのマッチングアプリです。

ですが、その中でも特に以下に当てはまるという人には強くオススメできますよ!

  • 都市部で出会いを求めている
  • GPS機能を使うことに全く抵抗がない
  • 生活圏内がほぼ同じ人との出会いを求めている

都市部で出会いを求めている

今のところクロスミーを利用しているユーザーは圧倒的に都市部の人が多くなっています。

地方で使っているユーザーも少しずつ増えてはいるのですがやはりまだまだ少ない印象があります。

たかゆき
たかゆき
ですので都市部に住んでいたり都市部によく遊びに行くという人にクロスミーはかなりオススメです。

例えば東京の渋谷や原宿でクロスミーをやってみると、ものの数分でかなりの人数とすれ違えますよ!

GPS機能を使うことに全く抵抗がない

クロスミーはGPSの位置情報を利用しているサービスです。

位置情報をオンにすることに抵抗がある人って意外と多いのですが、位置情報をオンにしていないとクロスミーのすれ違い機能を使うことができません。

なので、GPSの機能を使うことに抵抗はそれほどないという人に特にオススメとなっています。

しかし、GPS機能を使わなくてもアプリ内で検索して相手を探すことも出来ます。

ちなみにこの位置情報は安全に上手く使う方法がちゃんとありますのでこの後詳しく説明します!

生活圏内がほぼ同じ人との出会いを求めている

他のマッチングアプリでマッチングして、いざ「デートだ!」となった時に待ち合わせした場所が意外と遠かった……

なんて経験をしたことがある人もいるんじゃないでしょうか。

たかゆき
たかゆき
それに、気軽に会うなら近場の方が良いという人もいますよ。

そんな願いを叶えてくれるのがこのクロスミーなんです。

生活圏内が同じだと仕事帰りや学校帰りのちょっとしたスキマ時間に「ご飯でも行こうか?」と気軽に誘いやすいですよ。

自分の生活圏内で出会いたい人には特にオススメできますし、逆に生活圏内で出会いたくないという場合はあえて遠くへ出てみるという選択ができるのもクロスミーの強みです!

CROSS ME(クロスミー)は危ないアプリ!?使っても大丈夫?

CROSS ME(クロスミー)は危ないアプリ!?使っても大丈夫?

さて、クロスミーが特にオススメな人を紹介しましたが、一番気になるのはクロスミーが危ないアプリなのかどうかというところです。

最初に結論を言ってしまうと

たかゆき
たかゆき
クロスミーは安全面もしっかり配慮された安心できるマッチングアプリになっています。

ただのすれ違いを出会いのきっかけにするという新感覚なアプリなので最初は不安でドキドキするかと思うのですが、いざ始めてみると思ったよりも気軽に使うことができますよ。

それでは、クロスミーがどうして安全なアプリなのか、その理由を解説します!

安心な理由①:運営元が大手企業だから

クロスミーを運営している会社は株式会社プレイモーションという会社なのですが、この会社は大企業「サイバーエージェント」の傘下に入っている系列会社なんです。

ひとえに大企業と言っても、サイバーエージェントって何している会社?と思う人もいますよ。

ではブログサイト「Ameba」の運営事業をしていると言ったらどうでしょうか?

しかもそれだけじゃないんです。

実はサイバーエージェントはクロスミー以外にもあの「タップル誕生」など複数のマッチングアプリを運営しています。

多くのユーザーを抱えているからこそ、安全面への管理が厳しく行われています。

安心な理由②:監視体制が厳しいから

他の大手マッチングアプリと同様、クロスミーも24時間365日不審な動きをしているユーザーを監視しています。

またクロスミーには「非表示」「ブロック」「違反報告」といった機能がありますので、もし怪しい人とマッチングしてしまったときは即座に「ブロック」「非表示」ができますし、悪質な場合は運営に通報すればすぐに対応してもらうことが出来ますよ。

また何か困った時に問い合わせをしても比較的スムーズに返信がありますので安心です。

CROSS ME(クロスミー)を安全に使える!完璧に使いこなしたい3つのオフ機能

CROSS ME(クロスミー)を安全に使える!完璧に使いこなしたい3つのオフ機能

クロスミーが危ないアプリではないということが分かりましたが、それでも不安は残るかと思います。

特にすれ違って出会えるということは相手がすぐ近くにいるということになるので

  • 「身バレや家バレがこわい」
  • 「事件に巻き込まれたくない」
たかゆき
たかゆき
と考えてしまうのも当然のことです。

ですが、実はそういった不安を解消できる機能がクロスミーにはしっかり用意されています!

きっと同じように不安に思った人が多かったからでしょう。この機能を使いこなせるかこなせないかで安心度がかなり変わってくると思います!

もしかしたら起こるかもしれない身バレやその他の危ないことから身を守るためにも、下記の機能をぜひ使いこなしましょう。

ワンタップですれ違い機能をオフに!

実はすれ違い機能を完全にオフにすることが出来るんです。

たかゆき
たかゆき
完全にオフにしたらクロスミーを使う意味がないんじゃ……?

と思うかもしれませんが、そこは考え方を変えてみましょう。

例えば一人暮らしの場合は家バレが怖いという人も多いと思いますので、自宅にいる間だけ完全に機能をオフにすると、家バレの危険性がなくなり安心できます。

自分の好きなタイミングですれ違い機能をオン・オフと切り替えられるのはかなり手軽でいいです。

時間を指定してすれ違い機能をオフに!

完全にオフだけではなく、時間帯を指定してオフにすることが出来るのもありがたいです。

たかゆき
たかゆき
例えば通勤・通学の時間はオフにしておいて、帰宅時間はオンにするということも可能です。

この機能を使えば身バレする確率もグッと抑えられますよ!

エリアを指定してすれ違い機能をオフに!

この機能はすごいです。

NGピンを立てた場所から1.5km圏内の人とはすれ違わないように設定が出来ます!

これは時間を指定してオフにするよりもさらに身バレの危険性がなくなります。

学校や職場でNGピンを立てておけば、たとえすれ違ったとしてもクロスミーを利用しているユーザーが出てこないというわけなんです。

クロスミーをやる上でこの3つの機能

  • すれ違いOFF
  • エリア指定OFF
  • 時間指定OFF

上手く使わない手はないですよ!

もしも「知っている人とすれ違ってしまった」場合も安心して下さい。

クロスミーには「ブロック機能」も備わっていて、自分と相手の情報をどちらも非表示にすることが出来ます。

見つかりたくない相手と出会ってしまったら、とりあえずブロックしてしまいましょう。

いかがでしょうか?

このようにすれ違い機能をオフにすることが出来る点からも、クロスミーは危ないアプリではないと言えます!

ただ、基本的には知らない人と会うわけですから他のマッチングアプリと同じようにもしかしたら怪しい人と出会ってしまう可能性はあるかもしれません。

ですので次は、クロスミーで怪しい人と出会ってしまった場合の対処法について簡単に紹介したいと思います。

クロスミー(CROSS ME)にサクラや業者は紛れ込んでる?見分け方は?

クロスミー(CROSS ME)にサクラや業者は紛れ込んでる?見分け方は?

マッチングアプリと言えば気になるのはサクラや業者の存在です。

サクラとは簡単に言ってしまえば運営によって送り込まれたニセ会員のことです。

一方、業者とは普通のユーザーと見せかけて別の有料アプリへ誘導したり、個人情報を盗もうとしたり、宗教やビジネスに勧誘しようとしたりする人のことを言います。

ハッキリ言ってしまうと、クロスミーにサクラはいませんが業者はいる可能性があります。

業者は運営にとっても厄介な存在なので運営も厳しく監視しているのですが、中々業者を根絶するのはかなり難しいようです。

これは他のマッチングアプリにも言えることです。

ですが業者を見分けることはできますので、業者の特徴を簡単に説明したいと思います!

よくいる業者の特徴

業者は以下のようなキーワードを口にする・プロフィールに書くことが多いですから、以下の単語には特に要注意です。

  • 副業
  • 起業
  • 独立
  • 投資
  • 人脈

またすぐにアプリ以外の連絡先を聞いてくる・すぐに会おうと誘ってくるような人も業者である可能性がありますので疑ってかかって下さい。

もし「この人業者かも?」と思った場合はすぐに運営に報告して対応してもらうようにして下さい。

クロスミー(CROSSME)にヤリモクはいる?特徴は?

クロスミー(CROSSME)にヤリモクはいる?特徴は?

クロスミーを安全に使うためにもう一つ気になる存在なのがヤリモクです。

ヤリモクは特徴的な人が多いので割とすぐ分かります!

もしヤリモクは避けたい……と思ったら、やりとりをする中で以下の点に注意してみて下さい。

ヤリモクの特徴①:やり取り開始してすぐ呼び捨て

ヤリモクは何故か上から目線で来る傾向にあります。

いきなり呼び捨てorタメ口なんて当たり前です。

ヤリモクは男性だろうが女性だろうが、こちらを転がしてこようとすることが多い印象があります。

たかゆき
たかゆき
あと話の話題がすぐに下ネタに移行する場合も多いです。

こういう話が好き、という人はもちろんいますが特にヤリモクはこのパターンで進むことがよくあります。

ヤリモクの特徴②:「早く会いたい」が異様に多い

初めて会う約束をしたときに「会うのが楽しみ」という意味の早く会いたいだといいのですが、残念ながらヤリモクが言う早く会いたいは「早くヤりたい」の方です。

あと実際に会う前に一人暮らしかどうか聞いてくるのもヤリモクに多いパターンです。

そしてヤリモクは夜遅い時間に「会いたい」と誘ってくる確率がかなり高いです。

例えば22時以降~深夜にかけて飲みに誘ってくる場合は要注意ですよ!

ここで書いた注意点にしっかり気をつけておけば、怪しい人に引っかかる可能性がずっと軽減出来るかと思います!

しかし心配しすぎて出会いのチャンスを逃してしまうのはもったいないと思います。

それでも不安という場合は、友人と遊ぶときだけ一緒にやってみるというのもオススメですよ!

たかゆき
たかゆき
実際に友達と2人で遊んでいるときにクロスミーしたら同じような状況でクロスミーしてた異性に出会ったなんて話もよく聞きます。

そうなるともう合コンと変わりません。

一対一じゃなくても楽しく出会えるのがクロスミーのいいところなんです!

CROSS ME(クロスミー)は危なくない!危険を回避して楽しく使おう

CROSS ME(クロスミー)は危なくない!危険を回避して楽しく使おう

「クロスミーって気軽に会える分、危ないんじゃないの?」と思っていた人も、すれ違いオフ機能があることで安心できたんじゃないでしょうか?

クロスミーはものすごく真剣に恋活するアプリと言うよりも仲間内や一人で気軽に始められるマッチングアプリとなっています。

もしクロスミーが気になるという方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?思ってもみなかった恋とすれ違えるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました